ひつまぶし@蓬莱軒


なんと3時間まち。
私はひつまぶしより鰻丼あるいは鰻重派。「旨くないうなぎをいかに工夫して美味しく食べるか?」って感じがするの。ひつまぶしって
鰻丼の特上とひつまぶしの値段が一緒の意味が分からん。
葡萄屋

ついてきたサラダwithブルーチーズドレッシングが超旨い!
連日連夜の忘年会で胃が荒れているのか野菜を身体が欲してます。来年は程よく美味しいものを頂きたいものです
富士湧水の里水族館
昨日天気がよかったので、ホウトウを食べにドライブに行ってきました.
山中湖でホウトウを食べ、スワンに乗ろうと思っていたのだけどあまりの寒さに断念.
ホウトウを食べた小作に「河口湖オルゴール館」の割引チケットがあったのでそこに行くことに.
しかし、忍野あたりの途中で「さかな公園」なる看板が.
急遽寄り道したところ富士湧水の里水族館なるものが隣接してありました.
ここの水族館は建物の構造も面白く、かなり楽しい!
イルカもアザラシもラッコも熱帯魚もいないけど、代わりに巨大な魚たちがいっぱいいる.
池にはショーグンもいそうな感じでした(華麗なる一族のね)


さかな公園にはガラガラ滑り台があってこれも結構な長さで面白かった.
スワンをこぎに行くついでに遊びに行きたいと思える場所でした。
オルゴール館はよくもまあ、ここまでお金をかけていられるなあと思うくらい立派な感じで、サービスも全くいやみな感じでなく
これまた面白かったです.
カルテット演奏有り、巨大オルゴール演奏有り、噴水ショーありで盛りだくさん.
もう少しゆっくり行けたらと思いちょっと残念(閉館30分前あたりにいったので)
でも夜のイルミネーションはとっても綺麗でしたー.
紅葉も終わりに近づいたけど、まだまだ十分見ごたえが.
週末はいったい何百色の色をみたのかなあ?
山中湖でホウトウを食べ、スワンに乗ろうと思っていたのだけどあまりの寒さに断念.
ホウトウを食べた小作に「河口湖オルゴール館」の割引チケットがあったのでそこに行くことに.
しかし、忍野あたりの途中で「さかな公園」なる看板が.
急遽寄り道したところ富士湧水の里水族館なるものが隣接してありました.
ここの水族館は建物の構造も面白く、かなり楽しい!
イルカもアザラシもラッコも熱帯魚もいないけど、代わりに巨大な魚たちがいっぱいいる.
池にはショーグンもいそうな感じでした(華麗なる一族のね)


さかな公園にはガラガラ滑り台があってこれも結構な長さで面白かった.
スワンをこぎに行くついでに遊びに行きたいと思える場所でした。
オルゴール館はよくもまあ、ここまでお金をかけていられるなあと思うくらい立派な感じで、サービスも全くいやみな感じでなく
これまた面白かったです.
カルテット演奏有り、巨大オルゴール演奏有り、噴水ショーありで盛りだくさん.
もう少しゆっくり行けたらと思いちょっと残念(閉館30分前あたりにいったので)
でも夜のイルミネーションはとっても綺麗でしたー.
紅葉も終わりに近づいたけど、まだまだ十分見ごたえが.
週末はいったい何百色の色をみたのかなあ?
じゃがりこシーフード

今日のおやつタイムが楽しみ。
寒くなったのでホットカーペット大活躍。
ただカーペット近くにいないと寒いのでゴロゴロしてだらしない生活に
エコやら節約にはエアコンかカーペットかどっちがいいのかな?
高台寺&名古屋セントラルタワーズ


週末に母と京都にいってきました。いとこのいとこが京都で着物の問屋の問屋だから安くかえはるそうな〜。
見るだけ見て高台寺がライトアップされてるってことで観光も
入ったときはまだ明るかったのにぐるっと廻ったらすっかり夕暮れ。ライトアップは綺麗でした。
日帰りだったから名古屋駅でイルミネーションも見れました。
三鷹バル

昨日は三鷹バルに行ってきました。
季節のサングリア、今は柿です。
柿はあまり得意でなかったけどこれは美味しかったー.
あとセラーノ(生ハム)、レバーペースト、牡蠣のクリームコロッケ、アンチョビポテト、小ナスのピクルスを食べました.
お酒はいつものシードルです.
ここのシードルは甘すぎず、辛すぎず美味しいのだ☆
スペインお酒マメ知識
カバ⇒スパークリングワイン
シェリー⇒ワインと作り方、材料は一緒だけど、樽で熟成させるときワインは空気に触れないよう、シェリーはわざと空気を入れて
かびさせる?そうな.だから独特の匂いが出るそうです.チーズみたいな感じかな?
立ち飲みなのに2時間ほど居座ってしまった・・・・
家から5分圏内なのでまた遊びに行こうっと.
小田急OX
三鷹台には以前激安スーパー「ディスカウントキヨシ」というものがあった。(今は惣菜屋)
ここはありえないような値段で売ってることもあり、かなり助かったものだ。
その向かいには今も八百屋は存在する。
この八百屋は安くて新鮮で一人暮らしでもご飯を作ろうとする気にさせる。
しかし、メインになるスーパーは駅前に1軒しかなく、それが「小田急OX」だ。
なんせ高級。肉は国内産しかない。
(今の中国バッシング的にはいいのかもだけど)でも一人暮らしには正直痛い・・・・
野菜も高いが八百屋で何とかなる。
なのでどうしようもないとき以外は吉祥寺ららマートで肉を購入することが多い。
しかし、そんな小田急OXだけども、見直すことがあった。
①マイバック持参で5ポイントもらえる。
②チームマイナス6%に加入していて、10.11月とチャレンジ宣言して、その紙を持っていくと
ポイントを5ポイントもらえる.
つまり、マイバック&チャレンジ宣言シート持参で10円引きになるということ.
こういうことをしてくれるスーパーだったのかと見直しました.
エコと節約って結構近しいとこだと思うので嬉しい発見だったのだ.
ここはありえないような値段で売ってることもあり、かなり助かったものだ。
その向かいには今も八百屋は存在する。
この八百屋は安くて新鮮で一人暮らしでもご飯を作ろうとする気にさせる。
しかし、メインになるスーパーは駅前に1軒しかなく、それが「小田急OX」だ。
なんせ高級。肉は国内産しかない。
(今の中国バッシング的にはいいのかもだけど)でも一人暮らしには正直痛い・・・・
野菜も高いが八百屋で何とかなる。
なのでどうしようもないとき以外は吉祥寺ららマートで肉を購入することが多い。
しかし、そんな小田急OXだけども、見直すことがあった。
①マイバック持参で5ポイントもらえる。
②チームマイナス6%に加入していて、10.11月とチャレンジ宣言して、その紙を持っていくと
ポイントを5ポイントもらえる.
つまり、マイバック&チャレンジ宣言シート持参で10円引きになるということ.
こういうことをしてくれるスーパーだったのかと見直しました.
エコと節約って結構近しいとこだと思うので嬉しい発見だったのだ.
東京国際映画祭

リーロイのアフロはヅラなんだって。
再スタート
本来10月から着付の先生に再度習い始める予定(もう少し実戦に向けて)だったのだけど、
先生の都合で10月はお休みに。
変わりにmixiで偶然募集が出ていたので土日に着付け師として働くことにしました。
といってもアシスタントからだろうけど。
待っていてもお客さんなんてこないし、どうしていいやらと思っているとこうやってふと見つける私。
こういう人生ばかりだなあ。
ということでできるだけ技術を身に付けるよう、がんばります。
ということで平日の仕事を早めに切り上げていこうっと。(本末転倒)
先生の都合で10月はお休みに。
変わりにmixiで偶然募集が出ていたので土日に着付け師として働くことにしました。
といってもアシスタントからだろうけど。
待っていてもお客さんなんてこないし、どうしていいやらと思っているとこうやってふと見つける私。
こういう人生ばかりだなあ。
ということでできるだけ技術を身に付けるよう、がんばります。
ということで平日の仕事を早めに切り上げていこうっと。(本末転倒)
久々日記
秋はちょっと気分が落ちますねー。
特に9月はいつも危険です。
そんな危険な月を乗り越え、やっと気分上がってきましたー。
そんな中落ちることが。
そう、前も書いていた東京マラソンに・・・・落ちました。
ショック。
来年は高尾を走ろうかなー。
チクショウ。
特に9月はいつも危険です。
そんな危険な月を乗り越え、やっと気分上がってきましたー。
そんな中落ちることが。
そう、前も書いていた東京マラソンに・・・・落ちました。
ショック。
来年は高尾を走ろうかなー。
チクショウ。
昨日の井の頭公園にて

横乗りしてたから危なさそうだとは思ってたよ…
事前に服を買っていたらしく、ボートから救援物資ならぬ救援衣料が投げ込まれてた。すぐ近くにいたカップルは面白かっただろうな。
ちなみに妄想族の私と友達はボートのカップルやら家族連れに勝手に会話を想像して遊んでましま。面白いのでお暇な方はお試しあれ
ゴールデンイーグル
先週はお店の搬入&打ち上げ打ち上げ打ち上げってことでずーっと飲みっぱなし。
金曜日は帰ったのが3時半くらいだったしね。
と言うことで予定のない土曜日だったしボーっとしようと思ってたら・・・・
朝起きてからずっと貧血。
強制的にボーっとしてました。
ずーっと「ハゲタカ」読んでた。
ただいま「ハゲタカ2下」もうすぐ読み終わる勢い。
すんごい面白い!
まだ読んでない方是非よんでみてください。
日曜日は奄美お疲れ会があったのであまり体調よくないにもかかわらず参加。
気がつけば月曜日。
この疲れが取れない身体をどうすれば・・・・・
やはりドライでもクーラーをつけた生活がいけないのか・・・・・・
金曜日は帰ったのが3時半くらいだったしね。
と言うことで予定のない土曜日だったしボーっとしようと思ってたら・・・・
朝起きてからずっと貧血。
強制的にボーっとしてました。
ずーっと「ハゲタカ」読んでた。
ただいま「ハゲタカ2下」もうすぐ読み終わる勢い。
すんごい面白い!
まだ読んでない方是非よんでみてください。
日曜日は奄美お疲れ会があったのであまり体調よくないにもかかわらず参加。
気がつけば月曜日。
この疲れが取れない身体をどうすれば・・・・・
やはりドライでもクーラーをつけた生活がいけないのか・・・・・・